本部社会連携部と協働で、4月より「ポストカード : 経済学図書館創設120年記念限定シリーズ」(500円)の販売を開始しました。
古貨幣コレクション他、経済学図書館・経済学部資料室の貴重資料等をデザインした5枚のポストカードが1セットとなっています。
ご購入•お問い合わせは、東京大学コミュニケーションセンター(UTCC)まで

本部社会連携部と協働で、4月より「ポストカード : 経済学図書館創設120年記念限定シリーズ」(500円)の販売を開始しました。
古貨幣コレクション他、経済学図書館・経済学部資料室の貴重資料等をデザインした5枚のポストカードが1セットとなっています。
ご購入•お問い合わせは、東京大学コミュニケーションセンター(UTCC)まで
東京大学経済学部資料室では「〔書き込み式〕図書館資料保存の基本」2025年度版を刊行しました。PDF版は東京大学リポジトリを通じてダウンロードできます。
「〔書き込み式〕図書館資料保存の基本」は、図書館における資料保存業務の参考に供するため、最低限必要と考えられる知識やポイントをまとめたものです。
『東京大学経済学部資料室年報』第15号を刊行しました。内容は以下の通りです。
いずれも経済学図書館で閲覧できます。オンライン公開はしばらくお待ち下さい。
アジア経済研究所図書館のカビ被害対策の清掃が完了し、2025年4月1日(火曜)より、2階以上の書架への立ち入りが可能になり、5営業日前までの予約が不要となります。
詳細については、同館Webサイトをご参照ください。
アジア経済研究所図書館からのお知らせ
https://www.ide.go.jp/Japanese/Library.html
なお、当館はアジア経済研究所図書館と相互利用協定を結んでおり、当館をホームライブラリとしている方は来館しての個人貸出ができます。
利用手続きについては以下のページをご参照ください。
https://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/?page_id=5746
経済学図書館では既存のデータベースに新しく追加されたコンテンツの収集を進めております。2024年度は以下のデータベースの利用可能なコンテンツが増えました。どうぞご利用ください。
〇学外からデータベースを利用する方法はこちら(東大附属図書館Literacy内)をご覧ください。
◆通産政策史資料オンライン版 「一次資料」の第2期第4部第1回配本を追加
〇学内から:http://j-dac.jp/tsusan
◆オンライン版全国農業関係資料 総代会資料他を追加
〇学内から:https://j-dac.jp/nogyokankei/index.html
◆週刊東洋経済 2024を追加
〇学内から:http://lib.keiyou.jp
◆週刊ダイヤモンド 2022を追加(購入可能範囲の最新が2022)
〇学内から:http://lib.keiyou.jp
◆ScienceDirect Handbooks in Economics Series
2024年度に出版されたコンテンツを追加
〇学内から:
-Science Direct>Economics, Econometrics and Finance>Handbooks
◆Oxford Handbooks Online(OHO)
Business and ManagementとEconomicsの各分野で2024年度に出版されたChapterを追加
〇学内から:
-Business and Management
-Economics
◆Oxford Scholarship Online(OSO)
Economicsの分野で2023年度に出版されたコンテンツを追加
〇学内から:
-Economics
経済学図書館で所蔵している「指定図書」は定期試験のため、次の期間、貸出を停止します。期間中は館内でご利用ください。
書庫に貸出可能な複本がある場合もあります。OPACでご確認ください。
指定図書は東京大学OPAC上で以下のとおり表示されます。通常期間であれば、学生の方は3冊1週間、貸出できます。