主催事業記録
- 企業史料を未来へ伝えるために大学・研究機関として何ができるのか:経済学部資料室創設110年記念シンポジウム
① 開催日時:令和6(2024)年2月1日(木) 13:30~17:00
② 東京大学大学院経済学研究科学術交流棟(対面とオンラインのハイブリッド開催)
- 特別展「近代ロンドンの繁栄と混沌」東京大学経済学図書館所蔵ウィリアム・ホガース版画(大河内コレクション)のすべて 記念講演会
① 開催日時:令和5(2023)年6月17日(土) 14:00~17:00
② 駒場Iキャンパス・学際交流ホール(対面とオンラインのハイブリッド開催)
- 2022年度資料室フォーラム
① 開催日時:第1回・令和4(2022)年12月14日(水)19:00~20:30、第2回・令和5(2023)年1月21日(土)13:30~15:00、第3回・令和5(2023)3月4日(土)13:30~15:00
② 東京大学大学院経済学研究科学術交流棟(対面とオンラインのハイブリッド開催)
- オンライン連続講座「知の継承(バトン)」第2回「海を渡った『アダム・スミスの蔵書』:西欧思想の伝播と日本
① 開催日時:令和4(2022)年2月7日(金) 19:00~20:30
② オンライン開催
- オンライン連続講座「知の継承(バトン)」第1回「紙の誕生と伝播から見る『記録媒体の世界史』東洋から西洋へ」
① 開催日時:令和3(2021)年11月26日(土) 19:00~20:30
② オンライン開催
- 知の継承(バトン):東京大学経済学図書館創設120年, アダム・スミス文庫寄贈100年記念オンライン講演会
① 開催日時:令和2(2020)年12月19日(土) 13:30~16:30
② オンライン開催
- 「東京大学経済学部資料室開室記念シンポジウム 資料を残す・未来に伝える ~Library・Museum・Archivesをつなぐ」
① 開催日時:平成22(2010)年7月30日(金) 13:00~17:00
② 会場:東京大学本郷キャンパス 経済学研究科学術交流棟(小島ホール)2階小島コンファレンスルーム
③ 趣旨:東京大学経済学部資料室は大学図書館としての機能のほか、取り扱う資料や調査・研究活動の内容においては文書館や博物館的な側面を多分に有している。そこで、文書館や博物館に関わる方々とともに「資料を残し未来に伝える」という面から現況と課題について分析し、資料保存の今後について広く全体で討論する場を設ける。
④ 実施概要
・開会挨拶 伊藤正直(東京大学経済学図書館長)
・報告
1「公文書保存の現況と課題」 高山正也(国立公文書館長)
2「日本銀行金融研究所アーカイブの現況と課題」 斧渕裕史(日本銀行金融研究所アーカイブ館長)
3「資料の保存環境-設計と管理」 佐野千絵(東京文化財研究所保存科学研究室長)
4「東京大学経済学部資料室の概要」 矢野正隆(東京大学経済学部資料室特任研究員)
・総合討論
パネラー:高山正也、斧渕裕史、佐野千絵、矢野正隆
司 会:伊藤正直
・閉会挨拶
高杉泰穂(東京大学経済学図書館専門員)
・全体進行:小島浩之(東京大学経済学部資料室室長代理)
⑤ 参加者数:73機関 125名(うち学内23名)
シンポジウムに先立ち、総定員60名(事前申込制、各回30名)の施設見学会を開催した。
第1回 9:40-10:20 第2回 10:30-11:10
参加者数38機関 56名(うち学内2名)
これまでの展示・出陳記録
主催展示
- 「近代ロンドンの繁栄と混沌(カオス)-東京大学経済学図書館蔵ウィリアム・ホガース版画(大河内コレクション)のすべて」(東京大学駒場博物館との共催)
会場:東京大学駒場博物館
会期:令和(2023)5年5月13日~6月25日
- 東京大学経済学部創立百周年記念展示「東京大学経済学図書館の100年」
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年10月25日~令和2(2020)年2月1日
展示内容:歴代経済学部長の講義内容、図書館100年の歴史とそのコレクション、写真でたどる図書館の100年⇒展示品解説 前期 後期
- オープンキャンパス2019 特別企画展「教科書で見た社会や経済の歴史資料ってどんなもの? : 東京大学経済学図書館の資料から」
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年8月8日
展示資料:皇朝十二銭ほか⇒列品解説
- 東京大学経済学図書館 2019年度冬期特別展示 「情報の伝達と情報の分析」
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年12月2日~12月13日
展示資料:浅田孫之進書状(浅田家文書)ほか⇒展示品解説
- 東京大学経済学図書館2019年度第2期展示「錦絵に見る明治初期の経済と産業」
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年6月29日~9月28日
展示資料:加州金沢製糸場之図ほか⇒展示品解説
- 特別展示「アダム・スミス『国富論』初版本
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年6月3日~6月7日
展示資料:An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations, 1776
- 東京大学経済学図書館2019年度第1期展示「おわりとはじまり」東京大学経済学図書館の貴重資料から
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年4月23日~6月27日
展示資料:The Town of Lanark(銅版画)ほか⇒展示品解説
- 東京大学経済学図書館所蔵ウィリアム・ホガース版画連続展示「ホガースと18世紀イングランドの暮らし」第1回「話を聴く」
会場:東京大学経済学図書館
会期:令和元(2019)年1月15日~4月11日
展示資料:ホガース銅版画より「居眠り会衆」ほか⇒展示品解説
- 特別展示「Adam Smith in action:アダム・スミスの思想形成過程とその東アジアへの波及」
会場:東京大学経済学図書館
会期:平成30(2018)年6月2日
展示資料:アダム・スミス文庫10点、ホガース版画8点ほか⇒展示図録
- 「山一證券資料展」
会場:東京大学本部棟1階ロビー
会期:平成22(2010)年4月6日~6月14日)
展示資料:第壹期營業報告書、社内報「山びこ新聞」ほか⇒パンフレット
- 「東京大学経済学部図書館所蔵企業資料展II 印影からみた山一證券の百年」
会場:パシフィコ横浜(第10回図書館総合展)
会期:平成20(2008)年11月26日~28日
- 「東京大学経済学部図書館所蔵企業資料展 山一證券資料と企業資料の保存」
会場:パシフィコ横浜(第9回図書館総合展)
会期:平成19(2007)年11月7日~9日
出陳協力
- 新潟県立歴史博物館 夏季企画展「大・佐渡島」
会期:令和6(2024)年7月13日~8月25日
展示資料:古貨幣コレクションより、正徳佐渡小判、正徳佐渡一分金
- 佐賀県立博物館 特別展「建築の建築-日本の「建築」を築いた唐津の3巨匠-」
会期:令和4(2022)年9月6日~10月27日
展示資料:辰野金吾関係資料(寄託資料)より辰野金吾滞欧野帳など2点
- 東京ステーションギャラリー 辰野金吾と美術のはなし:没後100年特別小企画展
会期:令和元(2019)年11月2日~11月24日
展示資料:辰野金吾関係資料(寄託資料)より8点
- 丸善・丸の内本店ギャラリー 丸善創業150周年記念稀覯書展「西洋の名著との出会い」
会期:令和元(2019)年10月9日~10月15日
展示資料:An inquiry into the nature and causes of the wealth of nations, 1776
- 静岡県立美術館 「古代への情熱-18世紀イタリア・考古学と芸術の出会い」
会期:令和元(2019)年10月2日~11月17日
展示資料:アダム・スミス文庫よりL’architettura
- 日本銀行金融研究所貨幣博物館 辰野金吾没後100年特別展「辰野金吾と日本銀行:日本近代建築のパイオニア」
会期:令和元(2019)年9月21日~12月8日
展示資料:辰野金吾関係資料(寄託資料)より27点
- 国立民族学博物館、国立科学博物館 共同企画展「ビーズ-自然をつなぐ、世界をつなぐ」
会期:令和元(2019)年4月9日~6月16日
展示資料:エンゲル文庫よりArs vitraria experimentalis
- たばこと塩の博物館 たばこと塩の博物館開館40周年記念特別展「ウィーン万国博覧会-産業の世紀の幕開け」
会期:平成30(2018)年11月3日~令和元(2019)年1年14日
展示資料:明治六年墺國博覽會出品寫真ほか1点
- さいたま市立博物館 第42回特別展「さいたまの茶葉 大海をわたる」
会期:平成30(2018)年10月6日~11年8日
展示資料:第二回製茶共進會報告:明治十六年 事務顛末ノ部
- 日本取引所グループ 株式会社日本取引所グループ・株式会社東京証券取引所主催「証券市場の歴史展」
会期:平成29(2017)年12月26日~平成30(2018)年1月25日
展示資料:羽前新庄藩米代銀札銀1匁(天保14年)ほか
- 横浜市歴史博物館 企画展「和船と海運」
会期:平成29(2017)年1月28日~3月20日)
展示資料:廻船下り塩問屋・同仲買問屋株帳(白木屋文書より)など2点
- 久米美術館 美術工芸の半世紀 明治時代の万国博覧会展Ⅰ〜デビュー〜
会期:平成27(2015)年10月31日~12月6日
展示資料:参同紀要
- 国立公文書館 JFK-その生涯と遺産
会期:平成27(2015)年3月6日~5月10日
展示資料:Why England slept
- 衆議院事務局憲政記念館 特別展「戦後日本の再出発」
会期:平成25(2013)年11月6日~11月29日
展示資料:大来文書(B)傾斜生産関係(原稿)有沢広巳より大来左武郎宛書簡など2点
- 横浜市歴史博物館 N.G.マンローと日本考古学:横浜を掘った英国人学者
会期:平成25(2013)年4月6日~5月26日
展示資料:Neil Gordon Munro. “Coins of Japan”, 1904
- 山梨県立博物館(平成24(2012)年10月6日~12月3日)、新潟県立歴史博物館(平成25(2013)年4月20日~6月2日) 企画展「黄金の国々-甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山」
展示資料:古貨幣コレクションより上代判金など13点
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館 第56回企画展「鉱-レアメタル、レアアース、新資源を探せ」
会期:平成24(2012)年10月6日~平成25(2013)年1月14日
展示資料:古貨幣コレクションより慶長大判など4点
- 新潟県立博物館 企画展「紙のお金、金のお金」
会期:平成23(2011)12月23日~平成24(2012)年3月11日)
展示資料:和同開珎ほか21点
- 東京大学総合図書館 常設展「坪井正五郎と明治のヲタク的世界」
会期:平成23(2011)年7月29日~10月20日
展示資料:準貴重図書 坪井正五郎著『工商技藝看板考』(哲學書院, 1887)
- 神奈川県立歴史博物館 特別展 「彩色立図に見る日本の近代建築」
後期展示:平成22(2010)年4月3日~5月9日
展示資料:横浜正金銀行資料より2点
- 山梨県立博物館 「金GOLD 黄金の国ジパングと甲斐金山展」
会期:平成21(2009)年4月25日~6月15日
展示資料:古貨幣コレクションより元禄大判、慶長小判、甲州金など30点
- 新潟県立万代島美術館 「金GOLD 黄金の国ジパングと佐渡金山展」
会期:平成21(2009)年2月21日~4月19日
展示資料:古貨幣コレクションより元禄大判、慶長小判
- 府中市郷土の森博物館 「代官川崎平右衛門」
会期:平成21(2009)年1月24日~3月8日
展示資料:古貨幣コレクションより萩銀(石州丁銀)など21点
- 国立科学博物館 「金GOLD 黄金の国ジパングとエル・ドラード展」
会期:平成20(2008)年7月12日~9月21日
展示資料:古貨幣コレクションより上代判金、元禄大判、慶長小判
- 島根県立古代出雲歴史博物館 「輝き ふたたび 石見銀山展」
会期:平成19(2007)年7月14日~9月24日
展示資料:古貨幣コレクションより萩銀(石州丁銀)など9点
- 衆議院事務局憲政記念館「没後50年 尾崎行雄と議会政治特別展」
会期:平成16(2004)年5月20日~6月11日
展示資料:改造 第15巻第1号
- 荒川区立荒川ふるさと文化館 企画展「日本羅紗物語-千住製絨所とあらかわの近代-」
会期:平成16(2004)年2月7日~3月21日
展示資料:土屋家文書より千住製絨所用地買収ニ係ル書類 南千住町役場
- 東京大学附属図書館 特別展示会「博覧会から見えるもの」
会期:平成15(2003)年11月12日~11月25日
展示資料:“Paris Exposition : guide pratique du visiteur de Paris et de l’Exposition”など2点
- 横浜開港資料館 「横浜商人・繁栄の60年」
会期:平成13(2001)年8月1日~10月28日
展示資料:第2回茂木経済年報(大正7年下半期)