図書館を利用するには、あらかじめ利用登録が必要です。
経済学研究科・経済学部にご所属の方、ホームライブラリが経済学図書館となる公共政策大学院ご所属の方について、利用登録に関することは経済学図書館カウンターにて承ります。
利用登録をすると、学内すべての図書館・室に入館できるようになります。また、貸出を行っている図書館・室では資料が借りられます。
学部学生・大学院学生の方
- 学務システム(UTAS)に連絡先(電話番号・メールアドレス・住所)が登録されていれば、図書館での手続きは不要です。学生証が図書館の利用証になります。
- 学務システムが利用できない方は、「東京大学附属図書館利用証交付申請書」に記入し、学生証をお持ちの上、平日開館日の9:00~11:50、13:00~17:00に経済学図書館カウンターまでお越しください。
教職員の方
- 「東京大学附属図書館利用証交付申請書」に記入し、ICカード職員証、経済学研究科身分証をお持ちの上、平日開館日の9:00~11:50、13:00~17:00に経済学図書館カウンターまでお越しください。
- ICカード職員証をお持ちの方は、職員証が図書館の利用証になります。身分証がICカード職員証ではない方は、別途図書館利用証を貸与いたします。
- 特任の方など在籍期間に定めのある方は、在籍期間が記載されている書類を併せてご持参ください。
申請書ダウンロード
「東京大学附属図書館利用証交付申請書」(経済学部様式) PDF / xlsx
(申請書はカウンターにも備え付けています)