経済学研究科所蔵の古札コレクション

  実業家(二代)安田善次郎氏(安田保善社総長)が大正12年12月25日をもって、「経済
学攻究資料」として本学に寄贈したものであるが、同12月11日付で、本学部山崎覚次郎
教授にあてた結城豊太郎氏(当時安田保善社専務理事)の書翰によると、安田氏は大阪府
泉南郡麻生郷村大字半田西納勝平氏から5万円をもって買い受けて、整理未済のまま本学
に寄贈したものである。
  このコレクションは、総数約 25,000 枚に及び、日本銀行所蔵のものとともに日本古札収
集界における有数のものといわれている。

        藩札  308種        私札  96種

   ほかに、準藩札、旗本札、見本札、贋札、模造札、賭博札、府県札、政府紙幣
           幕府札、会社札、大蔵省押捺札、商品券、蔵米切手、米預切手、
           中国紙幣等を含む
  1. 山城
       有栖川宮  御霊堂修復諸品買入小切手
       銭五百文        明治2(1869)
       45×162mm
    
  2. 摂津
       高槻藩   御音物札
       銀三分         発行年次不詳
    
  3. 尾張
       名古屋藩  米金札
       金一分(米一斗五升)  寛政4(1792)
    
  4. 越前
       福井藩   銀札
       銀二匁         文化9(1812)
    
  5. 出雲
       松江藩   連判札
       銭一貫文        明治2(1869)
    
  6. 阿波
       徳島藩   淡路州本銀札
       銀札百文        年代不詳
    
  7. 肥後
       熊本藩   銀札
       銀二匁         享保20(1735)
    
  8. 大坂
             為替会社紙幣
       金五両         明治2(1869)
    
  9. 兵庫県
             銭札
       銭一貫二百文      明治元(1868)
    
  10. 加賀
       金沢藩   五厘札
       旧銭百文        明治4(1872)
    
  11. 民部省金札
       金一朱         明治2(1869)
    
  12. 京都府
             預手券
       銭二貫四百文(換金一分)明治元(1868)
    
  13. 肥後
       熊本藩   銀札
       銭百目         享和元(1801)
    
  14. 肥前
       佐賀藩   米札
       米三升         丑十一月発行
    
  15. 豊前
       宇佐神宮  預切手
       六四銭十匁       嘉永6(1853)
    
  16. 伊豫
       大洲藩   金札
       金十両         明治2(1869)
    
  17. 紀伊
       高野山   大徳院御貸附役所手形
       銀一匁         万延元(1860)
    
  18. 播磨
       上松村   本両替手形
       銀五十目        慶応3(1867)
    
  19. 播磨
       泉屋鉄山  山内稼方貸銭手形
       銀五匁         江戸末期
    
  20. 土佐
       高知藩   金札
       金五両         明治3(1870)
    
  21. 薩摩
       鹿児島藩  銭札
       銭一貫文        元治元(1864)
    

デジタル展示館トップにもどる