表題 | 年月日 | 差出・宛名 | 形態 | 数量 | 備考 | 請求番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
3-83-1〜4:ゴムバンド一括、上から枝番を付す | ||||||
見本口挽明細帳 四号/見本繭口挽明細帳 | 大正2年第9月/大正3年 | サス二組事務所/サス二組カネ二 | 竪 | 1 | 針金を除去して元結で仮止め、10月13日の所に丁間文書1点あり(美濃町・新城町買入高メモ) | 3-83-2 |
着荷口挽 第壱号 | 大正6年(4月30日〜10月10日) | サス二組事務所 | 竪 | 1 | 針金を除去して元結で仮止め | 3-83-4 |
着荷口挽報告(見本繭口挽結果の報告と繭買入についての指示) | 大正7年8月30日 | サス二組仕入部(→各出張所・出張員、大谷合名会社) | 横 | 1 | 10月31日まで記載、下部欠損あり、表紙脱落 | 3-83-3 |
口挽報告(産地八日市/佐那具/丹波市/名張/乾燥試験/美濃町/上野/亀山/若柳/新城/豊橋/岐阜市/舟引/裾野上杉商会/玉川/森田/丸三商会ほか) | 大正8年9月9日〜10月2日 | 状 | 84 | 元は輪ゴムでまとめられていたヵ、「不明」「T6の間にはさまっていた」などの鉛筆書きの付箋はさみこみ、編年に並べ替え | 3-83-1 | |
5-2-1〜43:(封筒上書)「T6.工務 口挽報告(女工の一日の成績)」、十文字紐掛け一括、末尾から月日順に枝番を付す | ||||||
[括り紐] | (年月日未詳) | 紐 | 1 | 5-2-1 | ||
口挽報告(産地春撰書 | ) (大正6年)5月29日 | 状 | 3 | 5-2-5 | ||
口挽報告(産地豊橋/浜松/初野上杉) | (大正6年)5月30日 | 状 | 5 | 5-2-3 | ||
口挽報告(産地伊豆大仁人/豊橋/浜松/三重県久居町) | (大正6年)5月31日 | 状 | 7 | 5-2-4 | ||
口挽報告(産地神戸/新城/亀山/下スワ町/浜松/豊橋) | (大正6年)6月1日 | 状 | 9 | 5-2-6 | ||
口挽報告(産地森田物産出/旭町/裾野上杉出/豊橋/山田/松坂/亀山) | (大正6年)6月2日 | 状 | 12 | 5-2-7 | ||
口挽報告(産地浜松/豊橋/山田/亀山 | ) (大正6年)6月3日 | 状 | 13 | 5-2-8 | ||
口挽報告(産地浜松/豊橋/裾野上杉) | (大正6年)6月4日 | 状 | 1 | 2 | 5-2-9 | |
口挽報告(産地浜松/松坂) | (大正6年)6月5日 | 状 | 6 | 5-2-10 | ||
口挽報告(産地亀山/旭町) | (大正6年)6月6日 | 状 | 4 | 5-2-11 | ||
サス二組見本繭報告(産地旭町2回/羽生1回/志多見1回/下高柳1回) | (大正6年)6月6日 | サス二組旭町/下高柳出張所 | 状 | 5 | 5-2-12 | |
[書状](志多見見本繭発送ニ付) | (大正6年)6月6日 | 久喜駅支部 山口直市→サス二組事務所 | 状 | 1 | 5-2-13 | |
口挽報告(産地山田/下高柳/志多見/旭町/羽生/神戸) | (大正6年)6月7日 | 状 | 12 | 5-2-14 | ||
口挽報告(産地塩山/旭町/一身田/合併) | (大正6年)6月8日 | 状 | 9 | 5-2-15 | ||
口挽報告(産地旭町/新城/伯耆外江) | (大正6年)6月9日 | 状 | 7 | 5-2-16 | ||
口挽報告(産地旭町/羽生/神戸/十文字) | (大正6年)6月10日 | 状 | 9 | 5-2-17 | ||
口挽報告(産地旭町/羽生) | (大正6年)6月11日 | 状 | 4 | 5-2-18 | ||
口挽報告(産地西伯郡渡/水海道/志多見/下高柳/外江/久喜/旭町/高柳) | (大正6年)6月12日 | 状 | 14 | 5-2-19 | ||
口挽報告(産地志多見/羽生/下高柳/高柳/伊賀上野/亀山/大井/山田/久喜) | (大正6年)6月13日 | 状 | 22 | 5-2-20 | ||
口挽報告(産地高柳/羽生/旭町/下高柳/大井/羽生/志多見/岩間) | (大正6年)6月14日 | 状 | 16 | 5-2-21 | ||
口挽報告(産地伊勢亀山/大井/久喜/水海道/志多見/旭町/羽生/高柳) | (大正6年)6月15日 | 状 | 20 | 5-2-22 | ||
口挽報告(産地高柳/志多見/水海道/久喜/大井/旭町/羽生/下高柳) | (大正6年)6月16日 | 状 | 22 | 5-2-23 | ||
口挽報告(産地久喜/旭町/志多見/下高柳/大井/八日市/羽生) | (大正6年)6月17日 | 状 | 17 | 5-2-24 | ||
口挽報告(産地橋津/久喜/下高柳/羽生/旭町/大井/谷村田毎/志多見/高柳/水海道/岩間/名張) | (大正6年)6月18日 | 状 | 50 | 5-2-25 | ||
口挽報告(産地旭町/合併) | (大正6年)6月19日 | 状 | 5 | 5-2-26 | ||
口挽報告(産地久喜/旭町/水海道/高柳) | (大正6年)6月20日 | 状 | 9 | 5-2-27 | ||
[金500円貨幣別内訳メモ] | (大正6年6月20日) | 状 | 1 | 支払票の裏に記す | 5-2-34 | |
口挽報告(産地御殿場/水海道/大月/岩間/甲州田毎/志多見) | (大正6年)6月21日 | 状 | 14 | 5-2-28 | ||
口挽報告(産地岩間/旭町/三春/大月/羽生) | (大正6年)6月22日 | 状 | 18 | 5-2-29 | ||
口挽報告(産地中繭合併/水海道/岩間/谷村/大月/大井/旭町) | (大正6年)6月23日 | 状 | 14 | 5-2-30 | ||
[市価報告] | (大正6年)6月23日前 | 状 | 1 | 5-2-41 | ||
口挽報告(産地若柳/涌谷/大月/谷村/旭町/岩間) | (大正6年)6月24日 | 状 | 11 | 5-2-31 | ||
サス二組見本繭報告(産地谷村町2回/大月5回) | (大正6年)6月24日 | サス二組出張所 | 状 | 2 | 5-2-32 | |
口挽報告(産地三春/大月/岩間/谷村町/若柳) | (大正6年)6月25日 | 状 | 9 | 5-2-33 | ||
口挽報告(産地谷村/岡田/大月/岩間/水海道/三春町) | (大正6年)6月26日 | 状 | 10 | 5-2-35 | ||
口挽報告(産地岩間/大月/三春/若柳/涌谷/笹平/) | (大正6年)6月27日 | 状 | 20 | 5-2-36 | ||
口挽報告(産地笹平/竹房/岩間) | (大正6年)6月28日 | 状 | 6 | 5-2-37 | ||
工場通知票(八組小川ツガ病休) | 大正6年6月29日 | (主任野村) | 状 | 1 | 5-2-39 | |
口挽報告(産地岩間/涌谷/三春/若柳) | (大正6年)6月29日 | 状 | 14 | 5-2-40 | ||
[代金書出し] | 大正6年6月30日 | 長野県諏訪郡岡谷中央通六丁目 板類材木卸小売商松崎材木店→カネ二 | 状 | 1 | 5-2-38 | |
口挽報告(産地大月/イワマ/涌谷) | (大正6年)6月30日 | 状 | 6 | 5-2-42 | ||
口挽報告(産地志多見) | (大正6年)7月6日 | 状 | 1 | 5-2-43 | ||
口挽報告(産地新城/初野上杉) | (大正6年) | 状 | 4 | 5-2-2 | ||
口挽報告(産地松坂/佐那具/亀山/加佐登/上野/丹波市/畑中栄助/地繭在来/竹ヶ鼻/森田物産/岐阜/久居/若柳/玉川/岩間/亀山久居在来/伯州渡邊貞六郎/金沢/渡繭市場見本/須賀川/地繭/佐野上杉/美の中央館/山田/三春/水海道/大井中央館/伯州渡市場/豊橋/一身田) | (大正8年8月23日〜9月27日) | 状 | 344 | 「八年夏秋口挽報告」と記された荷札付きの紐で一括されていた、紐を外して編年で並べ替え、2袋に分けて収納 | 3-85 | |
口挽報告(産地八日市4回) | (大正)10月2日 | 状 | 1 | 1-12-19 |